この記事では、現役アスリートであり、管理栄養士でもある私が愛用している、使用する予定のホエイプロテインを紹介します!
今回はですね
管理栄養士でもあり
現役アスリートでもあるわたしが愛用している、もしくは
使う予定である
ホエイプロテインをみなさんに紹介します!
ホエイプロテイン選びに迷ってる
そんな人の為になったらすっごい興奮します❤️
Contents
わたしがプロテイン・サプリメントを活用する目的
その目的は至ってシンプルです
不足する栄養を補う為
です
はい。
私は現役のバスケットボールプレイヤーであり
競技の特性上、対人で身体の接触が避けられません
(これだからバスケットボールはやめられないのよぉ)
その上で必要となってくるのが
体重増加
もとい
筋肥大
です
その為には、ワークアウトだけではなく
ウエイトトレーニングをこなす必要があります
私は現在
週2-3日のペースでウエイトトレーニングと
週2-3日のペースでバスケをやっています
ほぼ毎日運動をしています
つまりですね
デスクワークや立ち作業をしている一般人より
必要となる栄養量が増えることになります
そこで私は
プロテイン、サプリメントのチカラを借りて
通常の食事では補えない分の栄養を
充足しているわけなんです
もちろん、運動量が少ないデスクワーカーや
主婦・主夫、ご老人方にも
足りないタンパク質を補充するという意味でも
オススメします
ホエイプロテインを飲む理由
ホエイプロテインは、
わたしが老若男女問わず
活用してほしいプロテインの1つです
私がホエイプロテインを活用する大きな目的は
タンパク質の摂取量を確保する為
食事の代わりとして活用する為(meal replacement)
この2つです
タンパク質の摂取量を確保する為
前の見出しで述べた通り、私はウエイトやワークアウトをしていて
日々、筋肉達を酷使しています(いつもありがとう)
酷使された筋肉達は壊されて、再生する
その繰り返しを何度も何度もします
その為に必要なのが
タンパク質
です
タンパク質が不足すると、筋肉達がうまく再合成されず
身体をつくる上でマイナスな結果となってしまう
恐れがあります
それを防ぐ為に私は毎日ホエイプロテインを飲んでいます
ちなみにプロテインには数種類あるので
この記事を参考にしてみてくだせぇ!
アスリート系管理栄養士がプロテインをオススメする理由 – セクシー系アスリート管理栄養士です。
食事の代わりとして活用する(meal replacement)
ホエイプロテインの中には
タンパク質と共に、炭水化物、糖質も一緒に含まれています
水に溶かして小まめに飲むことによって
血糖値を上げることもできます
それが空腹を防ぐことにつながります
腹が減ったからといって
ケーキやアイス、ラーメンを食べるのでは
私が目指す一日の栄養バランス(エネルギー摂取量・PFCバランス)を
とるのが難しくなります
なので、お腹が空きそうだなーって思うくらいに
プロテインを水に溶かして
ちまちま飲むようにしています
ちなみにわたし、職場でもプロテインを飲んでいます
(周りの目線が痛いのもまた快感んん)
今の暑い季節だと、水筒にプロテインを入れて
持ち歩いても良いですね
プロテインを食事の代わりとして活用をします
プロテインに含まれる糖質を摂取することで、血糖値が上がりますね?
血糖値が上がることで、それを下げようとするホルモンがあります(インスリンの事)
そのホルモンが結果的に、筋肉をつくる上で役に立つことがわかっています
コレを狙って、各プロテインメーカーは甘い味付けにしているのかもしれませんね
私のオススメプロテイン
さて、ここで私が実際に活用している
活用していた、活用する予定であるホエイプロテインを
一挙大公開します!!
Optimum Nutrition
まずは、私のプロテイン処女を奪った憎いプロテインメーカー
アメリカプロテイン界のレオナルドディカプリオ的な存在
Optimum Nutrition 社のホエイプロテインだぁ!!
プロテイン、サプリメント業界において、世界トップクラスの
会社、メーカーがひしめき合うアメリカで
国内のみならず、世界のユーザーから莫大な信頼を寄せます
ここの商品の特徴は
味がしっかりしていておいしい
水溶けが良い
タンパク質含量高め
筋肥大に効果的な成分が配合されている
ホエイプロテインはほぼ毎日飲むのです
飲むのが苦痛なプロテインは
結果飲まなくなり、本末転倒です
その点、ここのプロテインは
まじで味がうまい
結果、飲み続けることができる
私は最初にダブルリッチチョコレート味で
プロテインデビューをしました
国内メーカーのザバス社より甘さがしっかりあり
水で溶かしてもうまい
牛乳、豆乳などで溶かすともっとうまい!!
成分的にも、タンパク質の含有量は一回あたり20gオーバーで
筋肉の分解を抑えてくれるBCAAも配合しているので
プロテインの中でも素晴らしいクオリティだと思います
本当に最初のプロテイン、ここで良かったと思います
My protein
イギリスのプロテイン紳士
我々筋肉に飢えたアスリートにもマイルドな
ジェントルマン的な存在
My protein 社 っすよおお!!
このメーカーの特徴はなんといっても
幅広いラインナップ
そして、使っていてテンションぶち上げのシンプルなデザイン性
ラインナップに関しては、ホエイプロテインはもちろんだが
BCAAやマルチビタミン、プロテインバーやグラノーラ
プロテインパンケーキなどなど
アスリートのためのサプリメント、プロテイン、食品を
幅広く扱っています
まさに、包容力があるマッチョなブリティッシュジェントルマンを
彷彿させるようなラインナップでございますね
(マッチョなジェントルマンはまじで好き)
そして、シンプルなデザインは
使っていて、気分が上がりますね
部屋に飾っても良さそうな感じっす
ホエイプロテインに関しては
味のラインナップは結構ありますね
ナチュラルストロベリー
ナチュラルバニラ
ナチュラルバナナ
ナチュラルチョコ
ティラミス
ミルクティー
ストロベリークリーム
チョコレートブラウニー
ブルーベリーチーズケーキ
抹茶
クッキー&クリーム
チョコレートスムーズ
コーヒーキャラメル
ココナッツ
バナナ
チョコミント
ちなみに私は無難そうなチョコレートブラウニーを飲んでます
水溶けも問題なく
普通においすぃーです
これから色んなフレーバーを楽しみたいと思います!
公式ページなら、購入から到着まで数週間かかります
こちらから購入すると数日内で届きますのでお急ぎの方はぜし!
ALPRON アルプロン
そして最後は
私が
ってなった時にすごいお世話になった
みんなのお財布に優しい
アルプロン社のホエイプロテインっすううう!!
このメーカーの特徴は
なんといってもやっすい!!
1キロで3000円いきません!
安い!
実店舗においてあるプロテインの中でも
トップクラスのコスパを誇るのではないでしょうか
しかも、楽天市場のプロテイン部門において
売上がトップクラスというのも
オススメできる理由っす!
でもね!
水に溶かすと泡がめっちゃできてね
めっちゃ飲みにくい!!
泡が収まるまで結構時間がかかるから
待ちきれず飲むハメになります
結果ジムから、「ゲップを多発するトレーニー」にリストアップされます
味は普通にフレーバーを感じる程度で、飲めます
牛乳と合わせると美味しく感じますよ
私はこの2種類をチョイスしましたが
どちらも美味しかったっすよ!
最後に
いかがでしたでしょうか
ここではタンパク質含量のことについてはあえて触れませんでしたが
いずれの商品もタンパク質含量は高水準です
なので、どの商品を選んでいただいても
間違いありません
ただ、もっと上を行く方は
BCAAの含量や配分率
その他の栄養素がどのくらい含まれているかなど
細かい事を見ています
購入ページに栄養成分が開示していることがほとんどなので
自分の目的に応じた商品を選ぶと良いでしょう
そして
プロテインはあくまで日々の食事で足りない分を補う
手段の一つと捉えるものだということだけ
頭の隅っこに入れておいてもらえると嬉しいっす
では、
みなさんの筋肉に幸運を🤞